好きだった曲たち(外国曲)名曲てんこ盛り!ウルトラTOP30
1 CAN'T TAKE MY EYES OFF OF YOU(君の瞳に恋してる)
/ BOYS TOWN GANG
80年代の大名曲!!!
ダンスフロアで跳ねてたのが懐かしい・・・。BOYS TOWN
GANG は、セッション・ミュージシャンの集まりで、この曲が最初で最後の大ヒットになりました。オリジナルはフランキー・ヴァリ。最近ではローリン・ヒル、椎名林檎がリメイクしてる。
2 JOHN WAYNE IS BIG LEGGY / HAYSI FANTAYZEE
イギリスの男女2人組ユニット。この曲はパーカッションとベースの弾けまくるジャングル・ビートに、かわいい系の女のコボーカルが乗っかる魔化不思議系な一曲。このあと、"SHINY SHINY DANCE" "JIMMY JIVE JIVE"など何曲か出したけど、最初の衝撃は続かずフェイド・アウト。
3 NEVER SAY NEVER / ROMEO VOID
ROMEO
VOIDって一体何者だったんだろう。この曲はニューウェイブなマイナー系ロックで大好きだったんだけど、グループのことは謎のまま。
4 THE MEANING OF LOVE / DEPECHE MODE
このバンドもニューロマンティック系だったよね。音楽性が高くて、カッコいいことやってました(そういえば最近、「音楽性が高い」って表現耳にしない)。"DEPECHE MODE"ってヘンな名前って思ったら、フランスにそういうファッション雑誌があるんだって、誰かが教えてくれたのも懐かしい。この曲、彼らの作品で一番好き!
5 COME ON EILEEN / DEXY'S MIDNIGHT RUNNERS
イギリスの一発屋さん。"COME ON EILEEN"は最近、SAVE FERRISってイキのいいバンドがカバーしてます。この曲でもたくさん跳ねました。
6 ROCK THE CASBAH / CLASH
トップ10は、ほとんど一発屋ばっかりだけど、唯一!?長持ちしたのが、このグループ。クラッシュは、80年代のイギリスを代表する、歴史的バンドって言っても過言じゃない。この曲、ウィル・スミスがカバーしたけど、予想を裏切り、全然カッコよくなかった。
7 I LOVE ROCK'N ROLL / JOAN JETT&THE BLACKHEARTS
ホントにカッコいいロック! JOAN JETTは元ラナウェイズです。この大ヒット曲を引っさげ、今でも全米中をツアーしているってハナシを聞いたことがあるような・・・。ほとんど演歌歌手の世界だけど、アメリカ広いから稼げそうだし、TRAVELIN' BANDって感じで楽しそう。
8 TEENAGE QUEEN / BOW WOW WOW
ボーカルのアナベラちゃんは当時15歳くらい、髪型はモヒカンだし、レコードジャケットでは裸だし、世の中をアッと言わせました。音はジャングル・ビート。この曲は、資生堂のパーキージーンのコマーシャルソングになりました。アナベラちゃん、グループ解散後はソロになってシングルも出したけど、パッしなかった。
9 DON'T YOU WANT ME / HUMAN LEAGUE
ニューウェイブ系では五指に入る人気グループでした。有名人になった別れた彼女に「もうボクのこと欲しくないの?」とすがりつく男のコの歌。ニューウェイブなわりには古風、メロドラマな歌詞だった。涙がでるほど、懐かしい。
10 ME AND MR. SANCHEZ / BLUE ROND A LA TURK
ラテン、ファンク、ニューウェイブなどが混合したカッコいい曲。この系の音は「ファンカラティーナ」って呼ばれてました。今聴くと、後のL'AFFAIRE LOUIS' TRIO(フランスのバンド)に通じる音づくりの曲がある。
11 TAINTED LOVE / SOFT CELL
この曲はは印象的だったけど、グループのことはあんまり覚えてない。アンドロイドみたいなタイプだっけ??? でもこのころアンドロイド系が多かったからなあ。
12 WORD, DESTINATION UNKNOWN, MENTAL HOPSCOTCH / MISSING
PERSONS
このグループのドラムは驚異的!なハイ・テクニックでした。どうしてこんなことできるの???の連続、だから全体的な音もとってもカッコよかった。ベルリンとちょっと似た音だったけど、ベルリンが映画『トップガン』のテーマなんか歌っちゃって有名になったのに比べ、MISSING PERSONSはマイナーなまま終わった。
13 I RUN, TELECOMMUNICATION / A FLOCK OF SEAGULLS
14 BEAT ME HOLLOW(アイスでビートタイム)/ ELECTRIC GUITARS
15 NEW EUROPEANS / ULTRAVOX
16 FAVOURITE SHIRTS(BOY MEETS GIRL) / HAIRCUT100
A FLOCK OF SEAGULLS、ELECTRIC GUITARS、ULTRAVOX、HAIRCUT100このあたりもニューウェイブ系 OR ニューロマンティック系、一瞬光輝いたが消えてしまったバンドたち。
17 ONLY YOU, DON'T GO, SITUATION / YAZOO
"ONLY YOU"は金城武くんの映画『天使の涙』のエンディング・テーマに使われたり、ビールのコマーシャルでも流れている名曲。ひとりでしんみり聴くと、泣けちゃう!?
18 DA-DA-DA / TRIO
ドイツのニューウェイブバンド。"DA-DA-DA"のくり返しが延々続き、ときどきドイツ語ラップが入るヘンな曲だったけど、妙にアタマに残った。
19 DO YOU REALLY WANT TO HURT ME, MISTERY BOY,TIME / CULTURE
CLUB
出ました!ボーイ・ジョージ。そういえば、最近再結成したんだよね、彼ら。こないだ美容院でイギリスの雑誌を見てたら、おウチでお料理するボーイ・ジョージの写真が載ってた。そんなにコワくなかったのが、意外・・・。
20 T' AIN'T WAT YOU DO / THE FUN BOY THREE
このグループのメンバーのひとりテリー・ホールは、最近、日本公演してました。
21 SHY BOY, AIE A MWANA / BANANARAMA
FUN BOY THREEといっしょに遊んでるうちに、レコードまで出しちゃった彼女たち。棚からボタ餅デビューで、すぐ消えるだろうと言われていましたが、FUN BOY THREEが失速した後は、ユーロビートブームに便乗。"I HEARD A RUMOUR" "VENUS"などたくさんのヒット曲を出しました。実はけっこう好きだったんだよね、BANANARAMA。解散後、メンバーのひとりはシェークスピアズ・シスターを結成。
22 HUNGRY LIKE THE WOLF, RIO / DURAN DURAN
努力の甲斐あって、美形より音楽性が上回り始めたころ。
23 MICKY / TONI BASIL
ほぼ一発で消えてしまいました。シンディ・ローパーみたいなおねえちゃんだったような気がする。"WORD OF MOUSE"っていうアルバム…特に"BE STIFF"って曲がビンビンロックしててカッコよかった。
24 ZIGGY STARDAST / BAU HAUS
最近、オリジナルメンバーで日本公演してました。"ZIGGY STARDUST"はデビッド・ボウイの名曲ざんす。
25 WHIP IT / DEVO
これは、80〜81年のヒットだったかな???
26 KICKIN' BACK / L.T.D.
27 CALL ME / SKYY
28 LET IT WHIP / DAZZ BAND
L.T.D.、SKYY、DAZZ BAND このころよくディスコでかかっていたファンキー系グループ。特に好きだったのは、L.T.D.のKICKIN' BACK。燃える!
29 THE OTHER WOMAN / RAY PARKER JR.
バラードの権化みたいな彼だけど、THE OTHER WOMANみたいなダンス・ナンバーも歌ってました。
30 MAMA USED TO SAY / JUNIOR
このひともすぐ消えた。ジャーメイン・ジャクソンと似たようなブラック系の音で、かなりカッコよかったんだけど。そういえば、ジャーメイン・ジャクソンも姿を見ない。
PASS THE DUCHY / MUSICAL YOUTH
お子ちゃまグループ。兄弟だったかな??? ホイットニー・ヒューストンの旦那ボビー・ブラウンやジョニー・ギルなどが在籍していたニュー・エディションのライバルと言われたような気もするけど、すぐ消えた。
867-5309 JENNY / TOMMY TUTON
FANTASY / ALDO NOVA
このふたりはロックな一発屋。こうやって振り返ると、思い出の曲は一発屋で満ちている!? TOMMY TUTONの"867-5309 JENNY"って曲はアメリカで大ヒット、この番号へのいたずら電話が急増したらしい。
COUGHT UP IN YOU / 38 SPECIAL
彼らはディープなサザン・ロックバンドだったけど、この曲でイメージチェンジ、一般受けする音を出してみました。
MAN EATER, FAMILY MAN / HOLE&OATES
このころの彼らはディスコ向けな音もつくってました。ああ、青山の"TOKIO"を思い出す。
WHO CAN IT BE NOW / MEN AT WORK
オーストラリアにもロックあり!を世界に示したグループ。同じころ"DOWN UNDER"もヒットしました。MEN AT WORKが工事中で、DOWN UNDERがオーストラリアのことだって、このグループで覚えた。
|
好きだった曲たち(日本の曲)この年のウルトラTOP10
1FLY-DAY CHINATOWN / 泰葉
林家三平一族、海老名みどりの姉妹。海老名家の出であることを強調したくなくて、「泰葉」でデビューしたって聞いたような記憶が…。これは彼女の自作曲。ダイナミックなメロディ、歌も上手だし、日本を担うシンガーソングライターになるか!?って思ったけど、フェイドアウトした。
2ソファのくぼみ / 増田けい子
増田けい子 元ピンク・レディの彼女、ソロになってアルバムも出してました。『ソファのくぼみ』は、確か70年代のテレサ野田のカバー。午後のまどろみに紅茶でも飲みながら聴くとピッタリ、ほわっとしたいい曲だったけど、売れなかった。増田けい子は、ユーミンの『ためらい』も歌ってました。
3恋の女のストーリー / 高樹澪
この曲はサザン・パージョンのほうが有名だけど、『モーニング・ムーンは粗雑に』っていう映画の主題歌(挿入歌?)にもなっていた。映画はサザンが所属するプロダクション「アミューズ」の初制作もので、高樹澪の(たぶん)デビュー作です。彼女はこの年の後半、『ダンスはうまく踊れない』でブレーク!彼女のアルバム『NADA』もよく聴いてた。
4テレビの国からキラキラ / 松本伊代
デビュー曲『センチメンタル・ジャーニー』は、この年の初めに大ヒット!でも『テレビの国からキラキラ』のほうが妙に好きだった。
5少女A / 中森明菜
デビュー曲『スローモーション』はあんまりヒットしなかったけど、次の『少女A』でブレーク!
こうして彼女の波乱万丈な芸能生活が始まりました。自殺未遂事件以来、彼女の歌を耳にする機会がグーンと減っちゃったのは、本当に残念。
6サン・トワ・マミー / ヴァージンVS
あがた森魚のユニット。シャンソンの名曲『サン・トワ・マミー』をニューウェイブにアレンジしてカッコよかった。
7まるで少年のように / 坂口良子
女優さんが歌う…っていうのが流行ってて、彼女も歌った。でもとっても上手じゃなかった。この『まるで少年のように』は、西田敏行主演のドラマ『池中玄太80キロ』のテーマだったと思います。時代は遡るけど、坂口良子って『前略おふくろ様』で「かすみちゃん」役してたとき、ホントにかわいかった。
YUITIROさんからのコメント 02/13/2001
面白いサイトで、楽しめました。ところでちょっと余計なお節介ですが、1982年の好きだった曲の中で「まるで少年のように」が上がってましたが、僕も大好きでした。この曲は坂口良子さん主演の「田中丸家御一同様」の主題歌だったと思います。それでは・・・・。
そうそう、忘れていた過去の記憶がむくむくと蘇ってきました。このドラマ、わたしもそういえば見てました。懐かしい〜。
8素敵なラブリーボーイ / 小泉今日子
『素敵なラブリーボーイ』のオリジナルは、知る人ぞ知る!林寛子。高音で声がひっくり返るところ(アイドル歌唱の基本)や、ねばーっとした歌い方、嫌い嫌いも好きのうちでした。それに比べてkyon2はあっさり。彼女のアイドル道は、この歌から始まりました。
9赤道小町ドキッ / 山下久美子
80年代、パワー全開なライブで定評があった彼女のヒット曲といえば、『バスルームから愛をこめて』と、この曲。彼女って布袋さんと結婚したけど、離婚。そして彼は、今井美樹とゴールイン。人生、きびしい。
10いけないルージュ・マジック / 忌野清志郎+坂本龍一
ずーっと忘れてたけど、このふたりってコラボレーションしてたのね。坂本龍一って最近とってもアカデミックになっちゃったから、なんか隔世の感。キヨシローは、デビュー30周年を迎えた。演歌歌手じゃなくて、ロック歌手が30年やってる!って、すごい。
まだまだあるある好きだった曲
NAI NAI 16、100%...そうかもね! / シブガキ隊
石川秀美、早見優、堀ちえみ、小泉今日子などの女性アイドルとともに、シブガキ隊もブレーク! 薬丸と石川秀美は同期結婚しました。『NAI NAI 16』『100%...そうかもね!』…くっだらないと思いつつ、けっこう口ずさんでた。
君に薔薇・薔薇・・・という感じ、誘惑スレスレ、ニンジン娘
/ 田原俊彦
くっだらないといえば、シブガキに決して劣らないのがトシちゃん。特に『ニンジン娘』は絶品! でもマッチの歌よりは、なぜかずーっと好きだった。
邦子のかわい子ぶりっ子 / 山田邦子
彼女もこの年にブレーク!『邦子のかわい子ぶりっ子』を含むファースト・アルバム…今聴くと切ないくらいの『初期の邦子ワールド』がひろがってました。よくこの歌を歌って、ともだちに嫌がられたのが懐かしい。
天使と悪魔<ナンパされたい編> / 伊藤さやか
『天使と悪魔<ナンパされたい編>』など「ナンパもの」で一世を風靡しそうになった彼女。でも長くは続かなかった。
誘ってルンナ / 甲斐智枝美
いたいた!記憶の底から蘇ってきた感じ。この『誘ってルンナ』は、アイドル系カンツォーネの古典『月影のナポリ』のリメイクです。むか〜し歌ってたのは、森山加代子です。誰も知らない?
どきどき旅行 / 岩崎良美
アニメ『タッチ』の主題歌も歌ってたっけ。この『どきどき旅行』は、彼氏とのハワイ旅行を楽しみにしてドキドキしちゃう女のコの歌。ヘンな歌って、大好き。
ゆれて湘南 / 石川秀美
同期の堀ちえみや早見優と比べると、ちょっと存在感がうすかった彼女。でもこの曲は、切ないメロディが心にしみるアイドル歌謡の名曲!?
すみれSeptember Love / 一風堂
SHAZNAがリメイクしてヒットした『すみれSeptember Love』のオリジナルは、この一風堂です。中心人物だった土屋真巳、こないだラジオにゲスト出演してて、懐かしかった。マイペースに音楽活動してるそうです。
テレサ野田 映画『八月の濡れた砂』に出演。後に名前を変え、西園寺たまき〔さいおんじ・たまき / 字が違うかも〕名義でロックもやってました。すっごく昔のことだけど…。
|
当時のできごと
中森明菜 『スローモーション』でデビュー。『少女A』が大ヒット。
シュガーの『ウェディング・ベル』、あみんの『待つわ』巷で流行りまくる。
この年の近藤真彦:『ハイティーン・ブギ』『情熱・熱風せれなーで』『ホレたぜ!乾杯』など
この年の松田聖子:『小麦色のマーメイド』『愛されたいの』『渚のバルコニー』『赤いスイトピー』など
この年のサザン:『チャコの海岸物語』『匂艶・ザ・ナイトクラブ』など。あと桑田さんの曲で、『恋人も濡れる街角』(中村雅俊)、『夏をあきらめて』(研ナオコ)もヒットした。
ロックンロール・ブームまだまだ続く。『完全無欠のロックンローラー』(アラジン・現在は富山のローカル局で仕事をしているらしい)、ドラマ『茜さんのお弁当』の主題歌『ジェームス・ディーンのように』(JOHNNY)、『ぶりっ子ROCK'N ROLL』(紅麗威甦)などなど。
流行ってた外国曲
TRY JAH LOVE / THIRD WORLD
THE LOOK OF LOVE / ABC
CASA BLANCA / BERTIE HIGGINS
(郷ひろみの『哀愁のカサブランカ』のオリジナル)
NIGHT BIRD / シャカタク
|