ホーム>上海〜魔窟を探して>上海写真其ノ一 | ||
02/23/2003 | ||
上海写真其ノ一 |
||
到着2日めにデジカメが壊れ、現地でフラッシュなしの(ホンモノの)「写ルン」を購入。久しぶりにフィルムで撮って気がついたのは、デジカメで、とりあえず、バーッと撮るクセがついていたこと。現像してみると、あらら、アングルがズレてたり、距離が中途半端だったり、そもそもフラッシュがないから、どれもこれも暗いし・・・。一応、ちょいと加工はしてみたけど、ちょいと不本意な出来。ま、いいか。 |
||
![]() |
![]() |
|
豫園の入口付近。 |
||
![]() |
![]() |
|
浦江飯店。道を挟んだ向かい側に、川島芳子の定宿だった上海大廈があります。 |
かつての日本租界、虹口のエキゾな洋館。 |
|
![]() |
![]() |
|
虹口にて。お店の名前は、森本茶荘。 |
このあたりには、日本の名前の看板がよく目についた。 |
|
![]() |
![]() |
|
文明小区という居住区の看板。 |
1930年代に迷い込んだみたい?アンティーク系のお店も多い、多倫路という通り。 |
|
![]() |
![]() |
|
多倫路には、レトロな「仁丹」の看板があった。 |
超中国的建物なのに、教会。 |
|
![]() |
S | ![]() |
蘇州。水路を挟んで、屋根付きの橋で、家と家がつながっていた。 |
蘇州の滄浪亭。人気もなく、落ちついた、いい庭園でした。 |
|
![]() ![]() |